投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

日本人が持つ豊かな感性と癒し

イメージ
こんにちは。年越しまであとわずかとなりましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか?? さて、今回は、日本人が持つ「豊かな感性」や「癒し」について、ぜひ皆様に見て頂きたい動画を見つけましたので、ご紹介いたします。 ペンキ画家ショーゲンさんという方をご存知でしょうか? アフリカの昔のシャーマンから言い伝えられた日本人の特性について語られております。 私たち日本人にとっては当たり前のように感じていることも、海外の方から見ると特殊だという点は多々あると思います。 日本を離れてみると、日本の良さ、豊かな表現、感性、人の思いやりや環境における有難さなど、気付くことはとても多くあると思います。 『当たり前は、当たり前ではない』 感謝にあたる物事は、至るところにあふれています。 あなたは、どれほどそれらを見つける事が出来るでしょうか? 日本人だから、〇〇人だから、と分ける意識ではなく、その国々の特性があると思いますので、その特性をより良く生かし同じ生きとし生けるものとして調和しながら共に生きていく、共存していく。大切なものは何なのか、多くの人は気づいていると感じます。 これからの激動の数年、まずは分離や分断の意識に早く気付き、何を大切にしたいか、どんな人間で在りたいのか、ひとりひとりの内観・意識改革する時期にきていると思います。 まずは、ご自身がどう生き、どう在りたいか。 そして、大切な人を大切にするとはどういうことか、大切に想い、幸せを願い、”大切な人”の枠・範囲・領域を拡げていく。私たちには地域や国をも越えて想い合える心を持っていると私は信じています。 ぜひ、自分を癒してから、人に手を差し伸べてあげてください。 手を差し伸べずとも、祝福を祈ることは一瞬でもできることでしょう。 そうすることでステキな輪が広がり、循環していくことでしょう。 全てのものへ愛と祝福を。 さいごまで読んで頂きありがとうございました。是非お気軽にコメントください。   ホームに戻る  

2023年 年末年始のご案内

イメージ
2023年度の年末年始のご案内です。   2023年12月30日(土)~2024年1月8日(月) まで  休業とさせていただきます。  2024年1月9日(火)~通常営業となります。 なお、 緊急性のある突発的な 漏水や下水管のつまりなどが発生した際は、お住いの市役所水道課または、指定工事店となっている水道業者へご連絡してください。 水道業者が休業中でつながらない場合、市の管工事業協同組合に連絡すれば当番店が対応してくれるケースもございます。 費用につきまして、修理代はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。 (注記)  1.マンション・アパートなどで使用されている場合は、それぞれのマンション等の管理者へ連絡してください  2.工事店の都合により、当番店が変更することがあります 富士見市内にお住いの方は、     富士見市管工事業協同組合事務所     電話:049-255-5611(平日の午前9時~午後4時) または、 富士見市役所の公式サイト  より 緊急 修繕当番店の一覧  をご確認のうえ、お問合せ下さい。 ご不便をおかけいたしますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 さいごまで読んで頂きありがとうございました。    ホームに戻る  

トイレをキレイに保つ裏技⁉

イメージ
こんにちは!本格的な寒さとなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? もう今年も残りわずかですね。年末のお掃除にも力が入る頃ではないでしょうか。 さて、今回はトイレ掃除に役立つ、【 トイレをキレイに保つ裏技 】をご紹介! またもや、他者様のYouTube(ショート)動画ではありますが(苦笑)、チャチャっと早送りでお掃除しているところが、何とも言えない爽快感もあり、思わずご紹介したくなりました。 いかがでしょうか。 便座裏のゴムって取れるんだぁ・・・。 しかも、タッパーで漂白除菌って、まったく思いつかなかったわぁ・・・。 と、初めて知ったことも多々あり、たまにこういう動画を見るのも良いもんですね。 では、皆様のお掃除が少しでも捗りますよう、心より陰ながら応援しておりまっす♪ さいごまで読んで頂きありがとうございました。是非お気軽にコメントください。    ホームに戻る  

ゴミ袋を一瞬で結ぶ方法⁉

イメージ
こんにちは。師走ですね~。大掃除の時期ですね~。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?? 年末の大掃除に向けて、面白い動画を見つけましたので、ご紹介いたします♪ 手持ち付のゴミ袋を一瞬で結ぶ方法だそうで、見ていて気分が良ったので、ぜひご参考にしてやってみてください。 靴ひもを一瞬で結ぶ方法もあるようで、ご興味のある方は、検索してみてくださいね! いかがでしたか? これからお掃除や断捨離などでゴミ袋を結ぶ機会が増えてくると思いますので、こういった時短効率を楽しみながら取り入れ、楽しくお掃除できると幸いですね♪ ぜひ、お掃除が楽しくなる方法や、お掃除がはかどるオススメ音楽などがありましたら、コメントくださいね~!皆様と色んな情報が共有できると幸いです! ※YouTube動画は削除されている場合もあります。表示・再生できないこともございますので、予めご了承ください。 さいごまで読んで頂きありがとうございました。是非お気軽にコメントください。   ホームに戻る