投稿

ラベル(スピリチュアル)が付いた投稿を表示しています

日本人が持つ豊かな感性と癒し

イメージ
こんにちは。年越しまであとわずかとなりましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか?? さて、今回は、日本人が持つ「豊かな感性」や「癒し」について、ぜひ皆様に見て頂きたい動画を見つけましたので、ご紹介いたします。 ペンキ画家ショーゲンさんという方をご存知でしょうか? アフリカの昔のシャーマンから言い伝えられた日本人の特性について語られております。 私たち日本人にとっては当たり前のように感じていることも、海外の方から見ると特殊だという点は多々あると思います。 日本を離れてみると、日本の良さ、豊かな表現、感性、人の思いやりや環境における有難さなど、気付くことはとても多くあると思います。 『当たり前は、当たり前ではない』 感謝にあたる物事は、至るところにあふれています。 あなたは、どれほどそれらを見つける事が出来るでしょうか? 日本人だから、〇〇人だから、と分ける意識ではなく、その国々の特性があると思いますので、その特性をより良く生かし同じ生きとし生けるものとして調和しながら共に生きていく、共存していく。大切なものは何なのか、多くの人は気づいていると感じます。 これからの激動の数年、まずは分離や分断の意識に早く気付き、何を大切にしたいか、どんな人間で在りたいのか、ひとりひとりの内観・意識改革する時期にきていると思います。 まずは、ご自身がどう生き、どう在りたいか。 そして、大切な人を大切にするとはどういうことか、大切に想い、幸せを願い、”大切な人”の枠・範囲・領域を拡げていく。私たちには地域や国をも越えて想い合える心を持っていると私は信じています。 ぜひ、自分を癒してから、人に手を差し伸べてあげてください。 手を差し伸べずとも、祝福を祈ることは一瞬でもできることでしょう。 そうすることでステキな輪が広がり、循環していくことでしょう。 全てのものへ愛と祝福を。 さいごまで読んで頂きありがとうございました。是非お気軽にコメントください。   ホームに戻る  

人は死なないってホント??~東大名誉教授が語る真理~

イメージ
こんにちは~。皆様お元気でお過ごしでしょうか?? さて、今回も私の大好きな死生観や都市伝説系ジャンルのお話でございます~。 過日、都市伝説系YouTuberで有名なnaokimanさんの動画より、面白いものを発見しましたので、ご紹介いたします。 YouTuberのnaokimanさんと東大名誉教授の矢作直樹さんとの対談動画なのですが、「人は死なない」という斬新なサムネイルに惹かれて、思わず見てしまいました。 矢作さんは「人は死なない」という本も出されているそうで、本も気になるところです♪ さて、今回の動画の中でも矢作さんがおっしゃっていますが、何といっても、矢作さんは昔から人が放つエネルギーを視覚化して見えていたそうで、近頃はそういう特殊能力を持っている方の自己表現や発信が増えてきたように感じます。 それも、やはり、動画内でも言っていますが、ようやく言えるような時代に変わってきたということでしょう♪スピリチュアル界隈?では、2012年頃から2030年あたりにかけて地球が3次元から5次元へと移行する時期ともあって、人々の意識も、生まれる前に意識上昇すると決めてきた人は上昇しているようです。面白いですね~!! 対談の内容は、「これまでの常識」で見てしまうと少々ぶっ飛んでいますが、分かる方には通ずるものがあるのではないでしょうか?? お好きな方はぜひ一度ご覧ください。 naokiman 2nd Channel【東大名誉教授が語る『この世の真理』とは?!】 その他にも、naokimanさんが投稿している動画で、↓こちらもおススメです。 とても面白い世界が広がっています。 naokiman 2nd Channel【三度臨死体験をした木内鶴彦さんと対談!】 いかがでしたでしょうか?? 色んな視点から物事をとらえられるようになる、それこそが、高次元意識なのでしょう♪ ひとりひとりの世界観があると思いますので、正しい・間違いなどの2極的思考を抜けて個々がオリジナルの世界観を存分に楽しめると良いですね~♪ ではでは。 ※YouTube動画は削除されている場合もあります。表示・再生できないこともございますので、予めご了承ください。 さいごまで読んで頂きありがとうございました。是非お気軽にコメントください。 ※ホーム画面から色んなジャンルの記事が見れますので良かったら覘いて行ってくださ...

研究開発や実験などに興味があります!

イメージ
皆様、こんにちは。 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回はタイトルにもありますが「 興味 」と「 引き寄せ 」について発信しようと思います。 皆様は、何に興味をお持ちでしょうか?? 趣味だったり、仕事だったり、人間観察だったり…と、人それぞれに興味の向く先は異なると思いますが、あなたは何に興味がありますでしょうか?? 先日、和田社長との会話の中で、 「 お金や時間、環境や能力など、何の制限もないとしたら、何をやってみたいですか? 」 という話をしました。引き寄せの法則でもよくある質問ですよね。 和田社長は、 研究や開発、実験などに興味 がわくそうで、色んな話をして下さいました。 ご自身の経験談や周りの方々のエピソードなど、話し方も上手なので、聞いているこちらもワクワクしてくるほど面白いお話を聞かせて下さいました。 興味がある話を語るだけで、”他者をもワクワクさせるほどのエネルギーを放っている”と思うと、興味のものに没頭している時は、さらにエネルギーが高まるのだろうと想像できますね。まさに 人の輝き とは、こういうことを言うのだと実感します。 ここで一つ疑問が生じました。では何故その興味のわく方向に進まないのだろうか…。 話しを聞いていくと複数の要因が重なっていることに気付きました。私自身も含めてほとんどの人が該当するのではと思いますが、無意識のうちにお金や資金、時間、体力、協力者、やりたいことをするうえで発生する苦手な分野とも向き合う必要が出てくるなど、色んな理由で制限をかけていること、自分の中の固定観念や家族のこと、世間体などの集合意識があること、まわりに興味や自己表現を発信していないこと、具体的なイメージや方向性を練っていないこと・・・などなど。(社長は具体的なイメージはしていましたよ) 仕事や日々の生活に意識が向いていて、興味あるものについて考えている時間は、ほんの少しだったりしていませんか? さて、ここで、以前にもご紹介しましたが、量子力学的な引き寄せの法則に当てはめてみると、長く強く思考しているものが現実として具現化するので、ほんの少しの時間だけ思い更けても、実現するまでのエネルギーに至っていない状態や、ワクワクしている状態の周波数にいないと、いくら思考してもその状態を引き寄せられない事があります。 また、成功や失敗、プロセスや結...

新天新地⁉新しい地球の在り方とは

イメージ
こんにちは。 突然ですが、皆様はバッファロー男のジェイクさんをご存知でしょうか? 一時期、テレビニュースでも報道されていたので知っている方もおられるかもしれません。報道されていた姿の画像を見れば、この人か!とわかるかもしれませんね。 ※出典元:Wikipedia 私の好きなYouTuber「おやきたいやき」さんを以前にこのブログでご紹介いたしましたが、おやきさんは以前から、ジェイクさんの動画を和訳して配信しており、毎度ぶっ飛んだ内容(宇宙やエネルギーなどの話)なうえに少し早口なので、なかなか理解が追い付かないのですが(( ´∀` )ww とても興味深い話が多く、楽しい動画です。 今回配信していた動画が、2023年5月にブログで紹介した「ウブントゥ」の世界観とリンクしているように感じ、いよいよ来たか、と思うような内容でしたので、早速ご紹介いたします! ちなみに弊社は水道屋なので、この動画でも水道システムについて話している部分(2話)があり、水道屋からの目線でもいずれこれらが各地で活用されることに期待をこめて、沢山のかたに見て頂くことで実現するのも早くなるかな~、と感じています。 ①バッファロー男ことジェイク・アンジェリが語る〜新天新地 The New Heaven on Earth1話〜 配信元:YouTube Makana Spiritual a byおやきたいやき ②バッファロー男ことジェイク・アンジェリが語る〜新天新地 The New Heaven on Earth2話〜 配信元:YouTube Makana Spiritual a byおやきたいやき いかがでしょうか。 スピリチュアルな情報は、一見すると点と点のようにバラバラに見ているように思えても、実は色んなことが繋がっていて、ふとした時に一つの線となって理解が深まることが多々あります。 それを「おぉ~!あれとこれが繋がった~!」と体感するのはとても面白い経験で、色んな発見がありますね。 皆様は、そんな体験ありませんか?? ぜひ、続きが気になる方は、Makana Spiritual aの動画を追ってみてくださいね♪ さいごまで読んで頂きありがとうございました。是非お気軽にコメントください。 ※YouTube動画は削除されている場合もあります。表示・再生できないこともございますので、予めご了承ください。 ...

引き寄せの法則とは??

イメージ
こんにちは。6月も、もう2週目に入りましたね~。 気圧が下がって不調になりやすい方もおられるかもしれませんね。皆様は体調などいかがお過ごしでしょうか? さて今回は、「 引き寄せの法則 」について、ご紹介いたします。 皆様も一度は「 引き寄せの法則 」というキーワードを聞いたことがあるのではないでしょうか??今回の引き寄せの法則では、 脳科学 と 量子力学 の側面から、ご紹介したいと思います! 脳科学での引き寄せ 人間の脳には、 RAS ( Reticular Activating System)=網様体賦活系(もようたいふかつけい)というものが備わっています。 RASは脳に入ってくる情報を必要なものと不要なものに分別する、フィルターのような脳のシステムです。 この RAS の機能を引き寄せのフィルターとして使うと、必要なものを脳が勝手に引き寄せてくれる。というものです。 例えば、「赤い車」を買おうと 意識した とたんに、道でよく「赤い車」を見かけるようになる。といった具合です。 意識した 欲しいものが目に入るようになるということですね。 もちろん、他の車も目には入っているはずなのですが、RAS機能により不要なものは脳が認識せず記憶にとどまらないため、結果、意識した赤い車だけが目に映るようになるわけです。 欲しいものを引き寄せるには、 欲しいものを具体的にして意識を向ける ことが大切になりますね。 量子力学の引き寄せ 量子力学 とは、 原子レベル以下の極めて小さいエネルギーや物質の単位である「量子」の、特殊な性質を解き明かす学問です。 有名なものとして、「二重スリット実験」や「 シュレーディンガーの猫」はご存じではないでしょうか。 先週の記事にも書きましたが、波動も目には見えないエネルギーが動いています。 微視世界のため目には見えないだけ ですが、人が「観察する」だけでも極めて小さなエネルギーは確かに働いている、と思っていただければ分かりやすいかと思います。 この量子力学を使った引き寄せは、「68秒の法則」を使います。先程のRASとも似ていますが、量子力学的な数値で表現すると… 引き寄せたいことをまず、 17秒間 思考します。 この17秒というのは、思考したものと同じエネルギーを引き寄せる起点となるものです。 引き続き17秒間、同じく...

人間が発する波動って?どう影響する? 自分の感情を見つめてみよう

イメージ
こんにちは。6月ですね。 梅雨の季節でもありますが、皆様にとって6月はどんな月でしょうか? 梅雨、ジューンブライド(結婚)、アジサイ、さくらんぼ、衣替え、1年の半分、夏至…。 人それぞれ、どこにフォーカスして時季を感じていることでしょうか。 さて今回は、「 人間が発する波動って?どう影響する? 」をテーマに、ご自身の今の感情がどこにフォーカスしていて、どんな影響を及ぼすか、分かりやすいように数値にして見てみましょう♪ まずは、 波動ってなに?? を、ご説明いたしますと、 「波動または波は、同じようなパターン(波形)が 空間を伝播する現象 のことである。 波動の例として、水面の振動によって生じる水面波や、電波や可視光線のような電磁波、 空気中や物質中を伝わる 音波などがある。」 ※   ウィキペディア より一部抜粋  では、 人間が発する波動ってどんなもの?? を、簡単にご説明いたしますと、 「さまざまな感情」というと分かりやすいかと思います。 皆様は、エイブラハムの「 感情の22段階 」をご存知でしょうか? エイブラハムとは、宇宙にある高次元の意識集合体で、宇宙にある無数の叡智でもあり、時にスピリットガイドとしてその叡智を人に与えてくれます。その叡智よると、万物にはそれぞれの波動がありますが、人間の感情を22の波動別に分けたものを「 感情の22段階 」として、今回はご紹介いたします。 1.喜び/大きな気付き智/溢れる活力/自由/愛/感謝 2.情熱 3.興奮/没頭/幸福感 4.ポジティブな期待/信念 5.楽観 6.希望 7.満足/安心安全/心地良さ/納得/ニュートラル 8.退屈 9.悲観 10.フラストレーション/イライラ/我慢 11.圧迫感 12.落胆 13.疑念/不安 14.心配 15.自責/非難 16.挫折感/失望 17.怒り 18.復讐心 19.憎しみ/激怒/敵意 20.嫉妬 21.不安(身の危険)/罪悪感/無価値 22.恐怖/悲嘆/憂鬱/絶望/無能  ※1は波動の高い状態を表しています。数字が大きくなるほど波動は低くなります。 さて、この22段階の中で、今のあなたはどの波動を発しているでしょうか?? 次に、これらの発している波動が、「 どのように影響をするか 」を見ていきたいと思います。 先程の波動の説明にもありますが、...

フリーエネルギー ~「ウブントゥ」南アフリカの思いやり思想に学ぶ~

イメージ
こんにちは。 あっという間に5月も半ばですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は唐突ですが、「 フリーエネルギー 」について、ご紹介したいと思います。 Colin Behrens による Pixabay からの画像   と、言いますのも、先月、図書館にリクエストしていた本が入荷したため、早速借りて読んでみたのですが、これがまさに「 フリーエネルギー 」についても語っている面白い本でして。 その面白い構想に意識が向いたせいか引き寄せの法則からなのか、突如として「 フリーエネルギー 」の動画がなぜかYouTubeのおススメ欄に現れたことから、これは紹介せねば!と思い、記事にしました~。 まず、きっかけとなったその本のタイトルは、 「 ウブントゥ 人類の繁栄のための青写真 」 著者マイケル・テリンジャー です。 南アフリカの思いやり思想哲学をもとに、お金のない世界は実現可能でそれこそが人類を幸せにする、というもの。 今、当たり前となっている「労働」や「お金」のシステム。それらに違和感を感じている方もいらっしゃると思いますが、そのシステムが生み出した様々な差別・貧困・飢餓・理不尽・奴隷・不平等など、誰が見ても人々の幸せとはほど遠いシステムなのにも関わらず、何千年もつづいている現状。・・・おかしなシステムだと気づいている人はどのくらいいるでしょうか。 今まで隠されてきた真実の裏側話や、実際にある南アフリカの「愛をもって貢献するという思想」を取り入れる行動計画など、各分野に分けて紹介している本です。 衝撃なのが、フリーエネルギーも、フリーウォーターも存在している。陰謀論ではなく、実際にそれを権力者たちによって潰され、隠され、人類がコントロールされているという点。 詳しく載っていますので、ご興味のある方は、ぜひ読んでみてください。 さて、本の内容に出てくる「 フリーエネルギー 」ですが、掲載されている一つに「 水力発電タービン 」というものがあります。 なかなか聞きなれないものですが、それについて、 まさにちょうど 、YouTubeおススメ欄に突如として出てきたんです!! その動画が「 水を使った電力発電 」の様子が分かりやすかったので、こちらもご紹介いたします。 これは、これまでにあるシステムです。 ですが、これら既存のシステムを、沢山の小さなコミュニティを作...

やってみたVol.4 オーラチャクラ診断

イメージ
こんにちは。皆様、ご機嫌いかがでしょうか?? さて、やってみたシリーズ第4弾でございます。今回は「 オーラチャクラ診断 」です!! 前々から一度はやってみたい!!と思っていたオーラ診断。ひょんなことから先日、診断しに行くことができましたので、早速ご紹介したいと思います★ 事の始まりは、私の大好きなYouTuberさんで、スピリチュアル系がお好きな方はご存じの方も多いと思いますが、「 おやきたいやきさん 」を皆様はご存じでしょうか?「まかなスピリチュアル」でお馴染みのおやきたいやきさんです。 おやきたいやきさんが過日、オーラチャクラ診断をしてきたというYouTube動画をみて、どんな診断なのだろうと、診断を行っているお店のサイト検索してみると、なんと近くの 川越 にあるではないですかぃ!!! と、いうことで、早速行ってきましたよ~。 本川越駅から徒歩12分のところにある「椿の蔵」の2Fにある 岩座(いわくら)川越店 。 お店の入口を入るとすぐに階段があり、上り切った少し先にお店のカウンターがあります。 お店のスタッフさんにお声を掛けて、オーラチャクラ診断を受けたい旨お伝えすると、お店の中にある1畳くらいの診断スペースへご案内してもらえます! 人が1~2人ぎりぎり座れるくらいの空間ですが、正面にはモニターが設置されており、手元には手のひらサイズのオーラを測る機材もおいてありました。 スタッフさんの案内に従って機材に手を置き、しばらくすると、モニターに映った自分の姿の周りにボヤ~っと色が映し出され、「面白~い!!」と思っている間に診断が終了していました。スタッフさんが診断結果をその場で印刷してくれて、診断結果の見かたなどを解説して下さりました! 今回は、全30ページにわたる診断と細かい解説付きの オーラフルレポート を受けたのですが、画像のような感じで自分を取り巻くようにオーラが映し出されます。 こちらの画像は、現在の自分のオーラが何色なのかを示し、プラス面とマイナス面の解説が書いてあります。 今回の診断では私はオレンジイエローでした~。分析が占いみたいで面白いですね~。 オーラの大きさも分かります。大きさは疲労状態などの状況によって変わるようですね。 全体のオーラとチャクラ状態が分かります。 クリアな色味とくすんだ色味では、陰陽で意味合いも変わってくるそうで、私の内側は...

カルマって何だろう?どうやって知るの?

イメージ
こんにちは(」・ω・) 死生観に興味津々のナガイです。 今回は、「 カルマ 」について記事を書いてみようと思います。 皆さま、人生のなかで一度は「何故生きているのか」、「人は死んだらどうなるのか」、「なぜか同じような事を繰り返してる気がする」、などなど、思いふけたことはありませんでしたか?? 私は本が苦手なこともあり、インターネットですぐ検索してしまうのですが、生きている中で壁が立ちはだかる度に、まずは検索して分析して対策を見て、実践してはトライ&エラーを繰り返しながら生きてきました。 そうすると、自己啓発系から仏門やスピリチュアル、哲学や思想などまで拡がり、あれよあれよと広く浅い知識や情報を収集していることに気付き、!!!( ゚д゚)ハッ!!!!と我に返ることもしばしば。 前置きが長いうえに大きく主旨が反れましたが、 今回は「 カルマ 」について読みあさっていた中で、素晴らしいサイトを発見したので、ご興味のある方に是非見ていただきたく、ご紹介いたします!! 今回ご紹介するサイトは、 梅津北斗さん が運営しているサイト「 ようはなんでもいい。 」からの「 自分のカルマを知る方法/知るだけか解消するかが分かれる意志がある 」です。 リンクはこちら↓ 自分のカルマを知る方法/知るだけか解消するかが分かれる意志がある カルマの解説だけではなく、魂の成長に繋がる大切なポイントなどが分かりやすく書かれており、とても面白く学びになる記事です。 詳しく書きたいところですが、リンクから実際に記事を読んでいただいたほうが、梅津さんの一字一句の表現力や記事の面白さも直に伝わることと思いますので、ぜひご覧いただきたいと思います。 知識や情報を得るだけではなく、アウトプットや実践するなど行動に移すって大切なことですが、ただ、行動するにもやみくもに動くのではなく、一度立ち止まって己と向き合い、本当に必要なものへ意志をもつ機会を設ける。大事なことですよね。 皆さまも、どんどんカルマを解消しながら、ふと振り返った時にめちゃくちゃ飛躍してる自分に気付くことでしょう!それもまた人生の醍醐味で面白いですね♪ さいごまで読んで頂きありがとうございました。是非お気軽にコメントください。