防災用のLEDシーリングライト(電気)をご存知ですか?

皆様こんにちは。

突然ですが、皆様は防災用のシーリングライト(照明)をご存知でしょうか??

今回は、防災用の照明器具のご紹介です!


緊急時に備えている防災グッズの中に、懐中電灯やランタンをご用意する方は多いと思いますが、一時的な停電時に家の照明が非常点灯されたら、少しの間だけでも安心できて、冷静に防災に対応できると思いませんか??


そこで、ホタルクス製品の防災用LEDシーリングライトをご紹介いたします。


Hotalix AIDはバッテリー(リチウムイオン蓄電器)内蔵で、蓄電池の充電状況などにもよりますが、最大20時間ほど点灯できるそうです。


停電の2~3秒後に点灯される停電検知機能がついており、いざという時の避難経路を確認したり、眼鏡を探したり、防災グッズを落ち着いて準備できる、という安心感を得られると思います。暗い時間帯に災害が起きた場合、照明はとても重要になりますので、今のうちに、こんな照明もあるんだ!と知識を広げて出来ることをしておくのも、家族を守る一つではないでしょうか。


お値段は少し高いかもしれませんが、気になる方は一度調べてみてはいかがでしょうか?




さいごまで読んで頂きありがとうございました。是非お気軽にコメントください。 


 ホームに戻る 

コメント

このブログの人気の投稿

ホームページ4コマ漫画 更新のお知らせ

2024年 年末年始のご案内

富士見市役所1F デジタル広告のお知らせ

お知らせ

ステキなシャワー水栓を発見⁉

ホームページ4コマ漫画 更新のお知らせ④

2023年 年末年始のご案内

やってみたVol.3 富士見市内循環バスふれあい号時刻表に広告出してみた

ごあいさつ

凍結防止対策の低温作動弁ってどんなもの?